これは日本で一番最初に発見された心霊写真を紹介する物で、しかもそれに携わる恐ろしいお話もあります。
どのぐらい古いのかと言うと1879年で明治12年に横浜の写真家の方が撮影した一枚でとされているそうです。
横浜にあるお寺の住職を撮影した物で、見てすぐにわかる女性の霊が見えます。
さすがにこんなに大昔だと合成とかは技術的に無理だと思いますが、こういう記録媒体が残っていること自体が奇跡なのかもしれません。
どこに保管されていたのか不明ですが博物館かなにかに保管されていそうにも見えます。
それにしても、日本にこういう物があるという事は、外国ではこれよりももっと古い年代の物がありそうな気がしますね。