イタリアで発見された空飛ぶ馬を撮った映像です、かなり遠くですが確かに見える馬らしき影が・・・
これには色々な説があるそうです、宇宙人が動物を捕獲したときの様子でこのままUFOに行くと言うのが有名なようですが、未だに原因はわかっていないそうです。
本当に宇宙人の仕業なのかそれとも謎の怪奇現象なのか、もしくは実は馬ではないのかもしれないですし真実は不明ですね。
この映像は偶然撮影された物らしいですし、撮影していなくても多くの人が目撃したらしいですので見間違いとかではないのではないかとも思いますね。
心霊動画心霊写真収集館
	このブログではネットで発見した心霊動画や心霊写真などの無料で見れる怪奇映像、恐怖映像を収集して公開していきます、ほかにオカルト系のミステリーや心霊スポットの潜入映像などもアップしていきます、動画ムービー映像は主にyoutubuより抜粋です、霊感のある人は注意してください・・・
イタリアで発見された空飛ぶ馬を撮った映像です、かなり遠くですが確かに見える馬らしき影が・・・
これには色々な説があるそうです、宇宙人が動物を捕獲したときの様子でこのままUFOに行くと言うのが有名なようですが、未だに原因はわかっていないそうです。
本当に宇宙人の仕業なのかそれとも謎の怪奇現象なのか、もしくは実は馬ではないのかもしれないですし真実は不明ですね。
この映像は偶然撮影された物らしいですし、撮影していなくても多くの人が目撃したらしいですので見間違いとかではないのではないかとも思いますね。
人面魚と言えば鯉のような体つきの魚が多いように感じますがこれはまったく別の姿をしています、サメ?エイ?
昔の特撮に似たような顔の宇宙人だったかがいたような気がしますが思いだせないですね、エイに近いような姿ですがはたしてどのような魚なんでしょうか?
ヒューマンフィッシュなどと呼ばれていて海外でも珍しい怪生物に思われているようですが正体は不明のようです。
日本とは系統が違うようですが一応人面魚だとは思いますが突然変異が一体だけいたのか、それとも同じようなのが大量に存在するのかは不明ですね。
デイリープラネットの2008年10月2日で放映された物です。
中国で発見された正体不明の謎の生物で中国では昔から不老不死の伝説で語られる「太歳(たいさい)」という神秘の生物がこれではないか?と言われています、肉霊芝とも言われるらしいです。
「太歳」はかつて始皇帝が不老不死のために探したと言われており、この生物を食べると不老不死になるという伝説がありますし、太歳らしき物が発見された例がいくつかあるらしいですが菌類のようです。
この謎の生物には滋養強壮に効くようなすごい高濃度の栄養があるんでしょうか?
2008年6月8日の防犯カメラの映像ですが、なんとスカイフィッシュが写っています、早すぎてわかりませんがスローになるとわかりますが細長い胴体に小さな羽らしきものが生えていますのでまさしくそうなのかも知れませんね。
場所は特別な所ではないようですし、普通の住宅街のように思えますが、案外多くの人が生活する地域に生息しているのかも知れませんね、早すぎるせいもあってみんなが気付かないだけですが、たまたま偶然に姿を捉える事もあるようですね。
題名criaturas paranormales
どれもがまさしく題名の通りクリーチャーです、巨人の骸骨や映画ジョーズに出てくるような異常な超巨大ザメ、顔が以上に大きい不気味な魚や色々な人魚や普通の動物がなぜか以上に巨大化したものや恐竜のような生物、その他様々な怪生物の写真がでます。
珍しい物が多いですしこの動画で初めて見た物が多いですが、巨大な物が見たときのインパクトが半端ないですね、特に鮫の巨大さはすごいですね、小さなボートなら飲み込みそうですね。
この動画は確かに湖から水生恐竜らしき物の飛び跳ねる瞬間を撮影しています、しかし見ようによっては亀のようにも見えます。
元祖UMAのような存在でかつて世界中で注目されて様々なテレビ番組で放送されて、日本でも色々な特番で放送されましたが、様々な説があって否定派が色々な説を言っているようですが、実際にどうなのかはわかりません。
恐竜説が最初に出てきて有力なように扱われていますが、他にも似たような目撃例が他の場所でも複数あったらしいです。
題名はgarden fairy-original です。
どこかの庭の映像です、左上を一瞬ですが青い何かが通りすぎます、妖精のように見えますがスカイフィッシュの一種にも見えます。
もしかしたら精霊の類なのかもしれませんが、普通は見る事のない貴重な体験をしてしまったのかもしれませんし、それを捉える事に成功したようですね。
ガーデンフェアリーは、目に見えないだけで案外色々な場所の庭にいるのかもしれませんね、あなたの庭にも・・・
奈良でつちのこが見つかりました、しかもこれまでの発見例と違い写真ではなくビデオカメラに収めた映像があります。
奈良の中井昭行さんが撮影したつちのこの映像をみると謎の生物が見えます、学者も珍しいし見た事がないと言いますがはたしてこの生物は一体なんなのか・・・
実在する人面魚の映像です鯉のように見えますが本当に顔が人の顔になっています!!
この生物は海外ではモンスターフイッシュと呼ばれているらしいです。
どんな種類の魚なのかは不明なのですが、鯉の一種のようにも見えますが顔が本当に人の顔のように見えますね、やはり突然変異なんでしょうか?でも非常に珍しい生き物ですね。
カナダの浜辺で腐乱した怪生物がみつかります。
この謎の生物は大きくて体長が7メートルあります、しかし腐敗がひどくて生物の特定ができないですし海洋生物学者が未知の生物がまだまだたくさんいるとっています。
結局謎のままみたいですが恐竜のようにも見えますが、ネッシーの例のように現代にも恐竜が生息しているという説もありますが、この生物もそういった物なんでしょうかね。
なんとこの動画は海外で超巨大な骸骨が発掘された物です!!
これは本物なのか?この大きさだといったい何メートルぐらいあるんだろうか普通の人間10倍はあるだろうか・・まさしく巨人の骨です何年前の物なのかは不明ですが化石みたいです。
様々な生物の映像が出てきますがどれも常識的におかしい物ばかりで、人面魚や正体不明の怪物にしか見えない者もたくさんあります、恐ろしいです。
メジャーな者ばかりではなくて本格的になんなのかがわからない正体不明の生物も多いです。