今回は珍しく夕方に始まります、現場に着くころには暗くなっているそうですね。
呪われていないのが深刻な事態なので呪われるために群馬県で心霊スポットを廻ります。行く場所は3カ所でとっておきが用意されているそうです。
最初の現場は松井田城跡で、戦国時代の1590年に合戦場になって多くの人が命を落とした場所で長年心霊スポットとして恐れられてます。
次がベストオブ祟られるスポットと言われる八幡塚の首塚で、戦で敵の首を落した場所で150の人間の頭がい骨が発掘された場所でもあります。
最後がインターネットに載っていない本当にヤバイガチスポットらしい所です。現場では禁じられた遊びをします。